PC
デル アンバサダープログラムのモニターに参加しています。 twitterにも書いたのですがXPS15にiPad ProとXperiaを重ねてみました。 厚さはそれなりにありますが15.6インチ4Kのディスプレイでこのサイズ iPad Proが大きいのか?? 趣味で風景など写真を撮るので…
デル アンバサダープログラムのモニターに参加しています。 とりあえずスペックの確認から CPU: Corei7-7700HQ RAM: 16GB SSD: 512GB GPU: NVIDIA GeForce GTX 1050 4GB 液晶: 15.6インチ (3840x2160) 重さ: 1.99kg~ 今使ってるデスクトップPCよりもスペッ…
DELLの27インチのモニタがお安いので変えてみた 解像度が 2560 x 1440 (WQHD)とかすごい
javaならなんとか理解できるからネットの情報からサンプルを改造して Intentで画像を受けてIntentでメール送信するだけのアプリ作った。 携帯百景へのメール投稿のための文字位置や色の設定ができるです 一応VGAへの画像縮小もつけた
縮小拡大とかが出来るグラフ作成用のGoogle Visualization APIを使用してみた データはtwitterのアカウント作成日 サーバで日付別の集計をしてMC_Google_Visualization libraryを使ってクライアントに渡すようにした (SQLで累計だそうと思ったけど難しいから…
Twitterの新しいAPIが追加されてたから使ってみた 指定postの公式RTのユーザ情報を取得出来るものらしいTwitter API Wiki / Twitter REST API Method: GET statuses id retweeted_by 前からお気に入り情報を集めているので、そのpostの公式RT数とあわせてラ…
docomoがOpenIDに対応したようなので実験用OpenID匿名掲示板を対応してみた (携帯は一切関係ないw) OpenID component for CakePHPそのままだとうまくいかなかった どうやらdocomo ID認証はYadisでreturn_toの情報を返す必要があるみたい ここ参照Enabling yo…
アカウント情報を集めているのでついでにつくってみた 同じ日にTwitterのアカウントを作成した人のアイコンを集めますついったー 同期アイコン ついったー関連サービス開発中
Twitterで新しくアカウントを作った人のアイコンを一覧するページ いろんなアイコンあって見てるだけで楽しい ついったー 新しい友達アイコン Twitterで「〇〇ったー」って診断系が流行ってるみたいなので、お気に入り情報から抽出してみた 〇〇ったー一覧 …
twitterにつぶやかれる画像でお気に入りが多い画像を集めるようにしてみました お気に入りは収集してたのでデータから正規表現で抽出しました 今のところ対応している画像サービスは携帯百景、twitpic.com、yfrog.comです 一覧で15個まで Twitter お気に入り…
名前、idにbotがついてるものが4217アカウントもありました それをフォロワーの多い順に一覧にしてみましたTwitter フォロワーの多いbot その他サービスもよろしくです Twitter関連サービス開発中
日本でも認証済みアカウントがあるようなので集計してみた (現在収集中 476,624中158,928アカウント確認) Twitter 認証済みアカウント 日本のアカウントと判定してる条件は タイムゾーンが東京、大阪、札幌または最近増えた情報langがjaのものにしました …
twitterの情報(followers_count,friends_count,statuses_count)を ネットワークから取得して液晶に表示するデバイスを作ってみたtwitterAPIから返されるXMLは簡易解析で欲しい情報だけ取り出すようにしてみた 構成 MSP430F2274+WIZ812MJ+I2C液晶 デバック用…
Google Analyticsがいままではjavascriptだけだったので携帯サイトでは使えなかった。 最近は使えるようになったみたいなので、はてなカウンターから変更してみた。 PHPのコードを各ページに付けたから、しばらくするとデータが集計されるはずゼロから学ぶGo…
英語から日本語に翻訳する方法をいろいろと探してみたところGoogle AJAX Language APIを発見 PHPからも使えるみたいなので試してみた ローマ字的なものとか略語も翻訳してくれる さっそくtwitterのリスト名を英語から日本語に翻訳して検索できるようにしてみ…
リストサービス始まったけど、私は正直あまり使いこなせてません^^; ただAPIあるみたいなのでサービス作ってみました。 1.フォロワーの多いリストは、たぶんオススメできるリストだろうとリストのフォロワーを調べてみました Twitter オススメリスト 2.…
わかったことリストは20個まで1リストに500人まで登録できるみたい リストをフォローできるけど どんなリストがあるのかわからないという時のために Twitterのフォロワーが多いリスト一覧作った どうぞご利用ください Twitter オススメリスト (現在初回デ…
メインのアカウントでリスト機能が有効になりました ユーザを分けることができるみたい ただ、クライアントで見てるとあまり効果がない ドラフトのAPI仕様が見つかったのでリストの作成、削除 メンバーの追加、削除を試してみましたDraft of List API docume…
Twitterのつぶやきで回答を集めるアンケートBOTを作成しました つぶやきでアンケートの質問を作成したり回答したりできます 見られたくない場合はDMでもできますよ 使い方が少しややこしいですが、どうぞご利用ください Twitterアンケート 今後は、締め切り…
お気に入りの収集のときにアカウント情報も集めているのでアカウント作成日をグラフにしてみました 条件としてタイムゾーンが日本(Tokyo,Osaka,Sapporo)のアカウントだけにしました Twitterアカウント作成日集計 この画像は途中経過です(最新はリンク先で…
自己申告型クラスタ検索サービスを作ったけど自動だったらというコメントをもらったので Yahoo! JAPANのキーフレーズ抽出と軽量データクラスタリングツールbayonを使って作成しました @cluster_jpをフォローしてもらえるとフォローを返しますので自動でクラ…
早速googletestとgoogle-sparsehashを入れようとしたけどコンパイラーがエラーになるのであきらめ bayonだけインストールしてみた TwitterのpostをYahoo! JAPANのキーフレーズ抽出して分類してみたけど結構面白いかも mixi Engineers’ Blog » 軽量データクラ…
Twitterで共通の話題で盛り上がれるフォロー相手を探すためのサービスです 自己申告型なので登録方法は@cluster_jpにスペース区切りでリプライしてください まだ登録者が少ないですがどうぞご利用ください 登録つぶやき例:@cluster_jp クラスタ1 クラスタ…
Twitterに許可をもらってAPIのリクエスト数を増やしてもらいました それとクロールのアルゴリズムを改善しました なので1日に収集できるお気に入りの数が増えてよい感じなって来ました どうぞご利用ください お気に入りランキング Twitter favourites ranki…
最近Twitterのユーザ(たぶん日本人)をクロールしています 1時間に150リクエストしか出来ないらしいのでなかなかフレッシュじゃないです 今のところこんな感じです Twitter followers ranking Twitter favourites ranking
アプリの登録して公開しないのでアクセスKEYはあらかじめ登録しておいた PHPのtwitteroauthというライブラリを使ってみたこんな感じでPOSTできる簡単! $to = new TwitterOAuth($consumer_key, $consumer_secret, $access_token, $access_token_secret); $con…
以前のネットワーク監視の時にYAMAHAのRTX1200のCPU負荷が0のままと書いていましたが どうやら小数点がある情報みたいで表示フォーマットを変更したらちゃんと表示されましたネットワークを監視 - hrdakinoriのいろいろ
はてなブックマークのタグで「 ネタ」と「ネタ」があってたまに間違えて2つに分かれてることがあって不便なんだけど 先頭にしたいから「 ネタ」なのかな??
JOYSOUND系のカラオケでの会員サービス「うたスキ」で自分の履歴を見ることが出来ます。 結構リアルタイムに更新されるみたいです。 そこで履歴をRSSに変換するサイトを作ってみた。 FriendFeedに登録すればTwitterにつぶやける! とりあえず公開しておきま…
WZR-HP-G300NHのα版のファームウェアがあったのでアップデートしてみた 無線LANの不安定さは直らないのかな PCを登録してユーザ同士でつながろう ZQwoonetSNS-CoDE-